三鷹若葉幼稚園にはホールの横にこども農園があり、毎年たくさんの野菜を育てています。
今年も4月に農園指導の清水さんと子どもたちが一緒に「ナス」「キュウリ」「トマト」の苗を植えました。
キュウリは形は曲がっていますが触るとトゲトゲが痛い新鮮そのもので、トマトは大きなものやミニのもの、色は赤・黄・茶色などカラフルで丸型や細長いものなどいろいろな種類があります。
ナスは特別な形ではないものの大きなものが採れます。
野菜の苗はぐんぐん大きくなり、登降園の時にその様子を見ている子どもたちは収穫がとても楽しみにしていました。
そして、5月になっていよいよ収穫が始まりました。
毎日、子どもたちが自分で野菜を収穫をしてお家に持ち帰ります。
今年も何人野菜嫌いの子が減り、野菜好きの子が増えるか楽しみです。
![]() |
![]() |
4月に清水さんと一緒に苗を植えました | ちいさな苗は花をつけています |
![]() |
![]() |
少しずつ育ってナスも実を付けました | 6月にはこんなに大きくなりました |
![]() |
![]() |
トマトはいろいろな色や形や大きさがあります | ナスも大きくなってきました |
![]() |
![]() |
自分で選んで採りました | 大きなナスが採れました |
![]() |
![]() |
キュウリもこんなに大きいです | 採れたてのキュウリはトゲがあって痛いこともわかりました! |