今年は若葉幼稚園が創立50周年となり、幼稚園の50歳の記念に熱帯魚の大きな水槽の「わかば水族館」ができました。
水族館は幼稚園の玄関ホールに設置され、海水の水槽の中にはきれいなたくさんの熱帯魚と色とりどりのサンゴがいます。
ニモでおなじみのカクレクマノミやハタタテハゼ、ロイヤルグラマ、ヒレナガハギ、オトメハゼ、デバスズメダイなどの魚やスカンクシュリンプ、レッドソックスといったエビやエメラルドグリーンクラブ、キンチャクガニなどのカニ類が広い水槽で元気に泳いでいます。
初めての耳慣れない名前もこどもたちはすぐに親しみ、「オトメハゼは砂を食べてお掃除もしてくれるんだ」などと名前もみんな覚えてしまいます。
熱帯魚に関心があったり、熱帯魚が大好きなこどももたくさんいて毎日の登園が楽しみなようです。
これからも「ドリー」のナンヨウハギなども仲間入りする予定です。
どうぞわかば水族館にお立ち寄りください。
![]() |
![]() |
大きな水槽の 「わかば水族館」ができました |
写真の魚やサンゴなどが 中にいます |
![]() |
![]() |
広い水槽の中をたくさんの魚が 悠々と泳いでいます |
下の方にいるのは「ニモ」で おなじみのカクレクマノミです |
![]() |
![]() |
オトメハゼはひょうきんな お掃除屋さんです |
毎日見に来るのが 楽しみです |
![]() |
![]() |
自然と集いの場にも なっています |
卒園生も見に来ました |
![]() |
|
じっと見入ってしまいました |