こどもたちは出来上がった切り紙を使って物語を作ったりしながら、いろいろな遊びをしています。
切り紙は作ることを楽しむ以外にもそれを使って遊ぶことができるんです。
ということで、今回はそれを発展させて、遊べる切り紙を作りました。
折り紙ではおなじみの「ぴょんぴょんかえる」です。
こどもたちが作りやすいように型紙を作りました。
作る部分はできるだけかんたんに、そして、作った後で切り紙そのもので楽しく遊べるように工夫しました。
![]() |
形はできるだけシンプルになるように努めました 目は2枚重ねではさみの先で切り抜きます ただし、型紙には目と口が書き込んであるので切り抜く必要はありません |
![]() |
![]() |
前足は地に付くように折ります 置いたとき後ろ足のばねで体がかわいく揺れます |
後ろ足のばねは3段折りです |
![]() |
![]() |
後ろ足が前に出てジャンプでのバランスをとっています | おしりを押して離すとジャンプします 指の代わりに鉛筆を使ってもよく飛びます 机などのつるつるした面の上でよく飛ばすことができます |
![]() |
いろいろな色の型紙を用意しました |