子どもたちに人気の「わかば水族館」の「カブトガニ」の一匹が脱皮しました。
「カブトガニ」は年に数回脱皮を繰り返し、脱皮の度に体が大きくなっていきます。
幼稚園のカブトガニの一匹がこのところ動きが鈍く、子どもたちからも「元気がないね~」などと心配の声がありました。
「弱ってしまったのかな~」とも思っていましたが、昨日その体の横にもう一つのカブトガニが。
カブトガニが脱皮したんです。
確かに、体も一回り大きくなっていました。
子どもたちもそれに気が付いて、「カブトガニが脱皮したよ!」と集まってきました。
子どもたちの関心の高い「わかば水族館」での発見のひと時でした。
![]() |
![]() |
おなじみの「わかば水族館」です | カブトガニが脱皮しました |
![]() |
![]() |
右側が脱皮した殻です まだ脚の部分を脱皮しようともがいています |
子どもたちも集まってきました |
![]() |
![]() |
「大きくなった~」などと驚きの声があちらこちらから聞こえました | これが脱皮した殻です |