
静止して立っている姿の馬です。
![]()  | 
![]()  | 
| 動物(主に哺乳類)の折り方をすべて使っています。 耳は垂直に立っています。  | 
首の付け根と腰は「上げる折り方」、 尻尾は「下げる折り方」と「上げる折り方」です。 頭はまず「頭の折り方(1)」(=下げる折り方)で折っています。  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 尻尾の付け根は「おしりの折り方」です。 たてがみと尻尾の先は細かい「千切り」です。  | 
頭のてっぺんは「頭の折り方(2)」で角を取っています。 前後の脚の付け根の部分を絞って体に丸みを持たせています。  | 
| ※「上げる折り方」「下げる折り方」「おしりの折り方」「頭の折り方」などの「基本的な折り方」については、今度発行される『切り紙の本』にも詳しく掲載の予定です。
 
  |