雄のインドクジャクです。
派手すぎるその羽根は、かの「進化論」の著者、ダーウィンをその存在の理由付けに悩ませたといいます。
とにかく美しいその羽根は、切り紙で表現するのもとても難しい。
目のような模様は切り抜きで表現しています 羽根の1本1本に細かい切れ目を入れています 一枚切りの切り紙です |
羽根は根元部分を広げると自然に前方に傾斜します | 羽根は大きく広く横に広がっています |
雄は立派過ぎるほどの美しい羽根で 雌に自分の存在をアピールします |
後から見てしまいました 大きな羽根に細い足、自立が難しいので 横長のスタンドで支えています |
頭の上の冠のような飾りは 頭のてっぺんの切込みから上に突き抜けています 足の指も1本1本立体的で、爪もついています |
羽根を閉じたところです |