コアラはオーストラリアにのみ生息するカンガルーと同じくおなかに育児用の袋を持つ有袋類で、木の上に住みます。
そのかわいい容姿はこどもたちにも大人気です。
最近、世界一大きなネズミの仲間のカピバラを作りました。
こどもたちに受けるかと思ったのですが、なじみがないのかあまり反応がなく、挽回策としてこのコアラの登場です。
いままでコアラを作ったことはありませんでしたが、なんとかかわいいコアラができました。
一匹で飾るより木にたくさんたからせることによりかわいさも増したことと思います。
コアラの型紙の売れ行き(もちろん無料です)も上々です。
大きさもまちまちのコアラの仲間です 脚の角度にも変化をつけました |
木にとまったおなじみのコアラのポーズです | 鼻は切り抜いてマジックペンで黒く塗り 鼻の穴をV字型に整形しています |
小さなコアラです 耳は千切りで、細かく切っています |
体は折りにより丸く立体的です |
首の折りにより顔は左右どちらに向くこともできます | 例のごとく、木は線と面との接着により作っています 木肌は紙の目に逆らって曲げることにより作られます |
色画用紙の筒にコアラを貼りつけて指人形にしました 年長の女の子に遊んでもらいました |
最近切り紙に興味を持ち出した年少の女の子たちです 指人形のコアラで仲良く遊んでいました |