サイはの象の次に大きな陸上の哺乳類です。
その体は肉食獣の牙や歯も簡単には通さない硬い鎧のような皮膚で覆われています。
かなり以前からの課題となっていたこのサイを作りました。
ポイントは鎧のような皮膚と頭の形です。
超立体切り紙のパイプ状の立体的な脚ではなく、平面の脚となりました。
![]() |
これも一枚切りの切り紙で、頭、肩、おなか、おしりの鎧状の皮膚はつながっています おなかの鎧の下にはさらに皮膚があります |
![]() |
![]() |
体は鎧に包まれ、頭は垂れて 肩と腰が上がっています |
おしりの上にも鎧状の皮膚があります 尻尾は千切りです |
![]() |
![]() |
シルエット的なサイです 鎧の周りには縁取りがあります |
紙の裏側から千枚通しを押し当てて 皮膚のぶつぶつを表しています 目は楊枝の頭を押し当てています |
![]() |
![]() |
耳は湾曲して立体的で、上に向かって立っています 本物はもう少し先が尖っていました |
手に乗るほどの大きさです |