
クリスマスがやってきます。
何年か前に8頭立てのトナカイとそりを作りました。
一体ずつの集合体で作るのに手間がかかりました。
今回はもう少し簡単にできるように6頭立てのトナカイとそりを1枚切りの切り紙で作りました。
作り方を掲載しましたので、試してみてください。
![]()  | 
| 6頭のトナカイはそれぞれの走る姿勢が異なっています | 
![]()  | 
![]()  | 
| タント紙の折り紙を使いました | 実際には折り紙の1/3を使います | 
![]()  | 
![]()  | 
| 1/3の折り紙を4等分で折ります 幅は1cm程度です  | 
2頭ずつの重ね切りで切っていきます | 
![]()  | 
![]()  | 
| 切り終わりました | 開いてみます 左右のトナカイたちは独立し、そりで繋がっています  | 
![]()  | 
![]()  | 
| サンタの部分を切り抜きます | 頭の部分を後ろに折り返します | 
![]()  | 
![]()  | 
| 出来上がりました | この切り紙はこどもたちにも作れるように 色画用紙1/4の大きさの型紙を作っています 実際にはお母さんたちに 作って楽しんでもらっています  |