ニホンジカは日本やその近隣の国に生息する鹿の総称です。
日本に住むものは地域によって大きさなどが異なり、エゾシカ、ホンシュウジカ、ヤクシカなど7つの亜種があります。
角はオスにあって、毎年抜け替わり、メスには角はありません。
また、冬と夏で毛の色が変わり、下は夏毛のものです。
![]() |
これも二つ折りからの一枚切りの切り紙です 折りかたによって歩く姿勢をとっています 頭は90度近く曲げて、こちら側(左の方向)を向いています |
![]() |
![]() |
背中には白い斑点を描き入れました これは「鹿子(かのこ)」模様と呼ばれています |
ディスプレー用の台は低いマウンド型で 周りに細かい千切りで草を添えました |
![]() |
![]() |
ひづめは折りにより2つに割れています 体は立体的に膨らんでいます |
角はパイプ状に丸めてあり、 「上げ折り」「下げ折り」によって形を整えています |